コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はの税理士事務所:税理士本人が担当する尼崎の税理士事務所

  • ホーム
  • 税理士プロフィール
  • 業務内容
  • 料金について
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 yh@hanotax.com 未分類

節税:小規模企業共済制度、掛金のメリット

 今日は節税について。公的な節税制度としてよく知られている小規模企業共済についてです。  大企業では退職金制度があって当たり前です。でも個人事業主や小規模法人の役員にはありません。  小規模企業共済制度はこれをカバーする […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 yh@hanotax.com 未分類

所得税:年末調整の情報がいろいろ発表されています

 国税庁のHPで年末調整の情報がいろいろと発表されています。  順番に掲載すると…  令和2年9月10日 「令和2年分年末調整のための各種様式等」を掲載しました  令和2年9月10日 「令和2年分 給与所得の源泉徴収票等 […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 yh@hanotax.com 未分類

財産評価:都道府県地価調査の結果が公表されました

 毎年7月1日時点での土地の時価を調査する都道府県地価調査の結果が公表されました。 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_ […]

2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 yh@hanotax.com 未分類

相続:相続対策って何をするの?

相続対策って聞いたときにどんなイメージを持たれますか? 「相続税を少なくする対策」って思いますよね、たぶん。 間違ってはいないのですが、まずは「誰にどの財産を相続したいのか」というところを入口として考えて頂きたいなと思っ […]

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 yh@hanotax.com 未分類

会計:会計をちゃんとする必要があるのはなぜ?

 法人でも個人事業主でも会計はちゃんとする必要があります。なぜでしょう。    一番の理由は税金がいくらになるかを計算するためでしょうね。  法人の場合は事業年度ごとに、個人事業主の場合は1月1日から12月31までの1年 […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 yh@hanotax.com 未分類

日常:お料理

今日は昼ごはんと晩ごはんを担当しました。 お昼ごはんはこちら↓ 小麦粉のガレットです。 レシピはこちらです↓ https://oceans-nadia.com/user/107837/recipe/271864 簡単かつ […]

2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 yh@hanotax.com 未分類

日常:第72回 正倉院展、開催されます!

我が家の秋の恒例行事は「正倉院展」を見に行くことです。 毎年図録を購入しているんですけど、平成27年の第67回からのが家にあり、今年で6年目のようです。もうちょっと前から行ってるような気がするな… 今年はコロナウイルスの […]

2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 yh@hanotax.com 未分類

中小企業支援施策:ものづくり補助金

9月25日、ものづくり補助金の第3次公募の採択結果が公表されました。 http://portal.monodukuri-hojo.jp/saitaku.html 6,923件の応募に対して2,637件の採択、38.09% […]

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 yh@hanotax.com 未分類

贈与税:「暦年課税制度」について

9月も終わりに近づいてきました。今年も残り3か月ちょっとです。今回は贈与税についてのお話です。 「贈与税」は「贈る・与える・税金」という渡す側からの表現ですが、実際には贈与を受けた人、財産を貰った人が払う税金です。 税制 […]

2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 yh@hanotax.com 未分類

税務関連:10月1日より酒税・たばこ税増税

 スーパーやコンビニに買い物に行くと酒税・たばこ税の増税のPOPや張り紙が目に留まります。  私は家では酒は飲まずお付き合いの時だけ、たばこは吸いません。なので増税の影響はありません。白米税なんてのがあれば困りますが。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

11月11日と言えば「ポッキー&プリッツの日」ですが…

2020年11月11日

尼崎市に税理士は何人いるの?

2020年11月10日

母校 大阪市立大学に何年振りかの訪問

2020年11月9日

収穫したおいもの使い道

2020年11月8日

仕事のお供。

2020年11月7日

ニュースより:【独自】次は「収入印紙」 河野大臣が見直しへ ©FNNプライムオンライン

2020年11月6日

税理士事務所向けM&Aセミナーに参加して。

2020年11月5日

阪神梅田といえば「ミックスジュース」、阪神尼崎といえば「たい焼き」

2020年11月4日

須磨浦山上遊園までハイキング

2020年11月3日

手の冷え対策の指なし手袋でパソコン作業を。

2020年11月2日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

税理士プロフィール

業務内容

料金について

ブログ

はの税理士事務所

兵庫県尼崎市崇徳院2丁目42番地の2
パークサイドハイツ403号

主な対応地域:尼崎市・西宮市・伊丹市・宝塚市・川西市・芦屋市・神戸市・三田市・明石市・三木市・明石市・猪名川町・大阪市・豊中市・吹田市・摂津市・守口市・門真市・東大阪市・八尾市・松原市・堺市・高石市 他

お気軽にお問い合わせください06-7777-4161

でのお問い合わせはこちらへ

Copyright © はの税理士事務所:税理士本人が担当する尼崎の税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 税理士プロフィール
  • 業務内容
  • 料金について
  • ブログ
  • お問い合わせ