日常:運動会

 今日は中学2年生の二女の運動会です。学校の看板では体育会ですね~。運動会の方が言いやすいな。

 新型コロナウイルスが結構影響してました。全てにおいて三密回避が考慮されていました。

 まず、保護者の三密回避です。最初から最後まで全部観覧できないのです。1年生の保護者は開始から10時半くらいまで、2年生の保護者そのあとからお昼ご飯前まで、3年生の保護者はお昼ご飯後閉会まで、と観覧時間が分けられています。そのため、昼から行われた二女が出るリレー種目は見ることが出来ませんでした。残念…

 次に、生徒の三密回避です。生徒の座るスペースが広くなっていました。下の写真では2・3年生が座っているのですが、例年3学年全員がここに座っています。1年生は運動場の反対側に座っていました。それでもまあまあ密でしたけども…

 一番影響の大きいものが競技での三密回避です。競技中に生徒同士が密にならないよう、騎馬戦や組体操といった競技がありませんでした。そのため競技のほとんどが走る種目、徒競走やリレーです。

 二女の通っている中学校では男子全体の競技として組体操、女子はフラッグダンス(といったらいいのかな?)を最後に行います。去年の動画を参考に。

 組体操が密になってダメなんで、女子の全体競技であるフラッグダンスもダメになったのでしょう。

 毎年3年生の代表が主体になって全学年の生徒を一生懸命指導して運動会の日を迎えるんですが、これもナシ。

 なんとも残念な運動会になってしまいました。

 最近では暑さ対策のため5月に運動会をする学校も最近では多いようですが、今年はコロナウイルスの影響で中止にしたところが多かったようです。運動会があっただけマシと思わないといけないんでしょうね。

 いろんな人の想いまで引き裂くコロナウイルス、出口の見えない戦いが続きますね。

未分類

次の記事

日常:お料理